申請・審査・認定の基本スケジュール
申請・認定は、前期・後期の年2回実施されます。
詳細な日程については、「スケジュール」ページをご覧ください。

認定までの5つのステップ
認定の手続きは、以下の5ステップから成ります。
- STEP01
- STEP02
- STEP03フローに沿って準備・申請 厚生労働省から委託を受けた認証委員会指定の審査認定機関を選択し、申請書類の準備や、審査料の支払いなどを行います。 - 3-1. 審査認定機関の選択 - 審査内容・手順は全ての審査認定機関で共通ですが、機関により審査料は異なります。詳しくは審査認定機関一覧をご確認ください。 審査認定機関一覧を見る
- 3-2. 申請書類の作成~申請 - 申請に必要な書類を当サイトよりダウンロード後、期限までに必要書類を準備し、審査認定機関にご提出ください。 申請書類をダウンロードする- 必要書類
 
- 3-3. 審査料のお支払い - 審査認定機関の指示に従い、審査料をお支払いください。 
 金額・支払期限などは審査認定機関により異なります。選択した審査認定機関へご確認ください。
 
- STEP04審査 審査日が通知されたら、訪問またはオンラインで審査が行われます。 - 4-1. 審査日の通知・決定 - 申請を行った審査認定機関より審査日が通知されます。 
 また、事前送付エビデンスは期限までにご提出ください。
- 4-2. 訪問・オンライン審査 - 審査は認定機関の審査員(複数名)が行います。審査項目の説明者(担当者)・説明資料等をご準備ください。審査の所要時間は4~5時間です。 
 ※オンライン審査希望の方は、こちらの解説動画をご参照ください
- オンライン審査解説動画
- 4-3. 審査結果の通知 - 全審査終了後、各審査認定機関での最終審査より合否を決定後、認証委員会にて認証します。結果の合否は審査認定機関より通知されます。 
 
- STEP05優良認定事業者認定有効期間3年 申請いただいた審査認定機関より認定証が発行され、優良認定事業者となります。 
全国で説明会を行なっています(無料・完全予約制)
個別相談を含む、優良派遣事業者認定制度に関する説明会を無料・完全予約制で行なっております。
対面・オンラインの両方で開催しておりますので、直接話を聞きたい方はお気軽にご参加ください。